鎌倉いちごファーム

鎌倉の自然が育む、新しい美味しさと安心をお届け

鎌倉の自然に囲まれた農園で、親子で安心して楽しめるひとときを。
農薬や化学肥料をできるだけ使わず、やさしい味わいにこだわった新鮮野菜や果物を育てています。
小さなお子さまにも安心して食べられる素材を使った手作り体験や収穫体験も開催中。
鎌倉で家族連れに人気のスポットをお探しなら、自然の恵みとふれあえる私たちの農園へぜひお越しください。

代表の挨拶

鎌倉いちごファーム代表

安齊 勇貴

あんざい ゆうき

代々続く農家を継ぎ、「とにかく味にこだわった野菜を作りたい」という想いから、いちご栽培を選びました。

現在は、いちごの直売やいちご狩りを通して、採れたての美味しさと農業の楽しさを家族で体験していただける場づくりに取り組んでいます。
また、鎌倉の新しいお土産として親しんでもらえるような、オリジナルの加工品づくりにも挑戦しています。

鎌倉観光のひとときに、自然の中でいちごを楽しむ体験を。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

2025-0513-0020

いちごの特徴

古都・鎌倉の自然に育まれた、甘くてみずみずしい完熟いちご。
当農園では、土づくりからこだわり、スマート農業を取り入れながら、ていねいに育てています。

寒暖差のある気候と、自然豊かな環境の中で育ったいちごは、甘みがしっかりとのった自慢の味わい。
観光の合間にちょっとひと息、いちごのやさしい甘さで、心までほっと癒やされてください。

鎌倉散策の思い出に残る、ここでしか味わえない“旬のごちそう”を、ぜひお楽しみください。

栽培のこだわり

スマート農業を取り入れてどの時期でも美味しい苺の栽培を目指しています。
温度管理をすることで、冬のいちごはシーズンを通しても甘みが強く、一番おいしくなりやすいですが、当農園ではシーズンによる差をなくせるように肥料や温度の管理を行っています。
いちごの甘みを引き出すには夜間の温度と日中の温度差が大きいほど甘くなりやすい。冬は暖房で、春には日中の窓開けなどの温度管理を徹底して行い満足のいくいちごを栽培しています。

センサーによる 温度管理

ハウス内の温度管理をすると甘みが落ちると言われている春以降も甘い苺を栽培できるようにしています

土壌の分析

土壌の水分や肥料の状態を常に管理していちごの栽培環境に適した状態を常に維持しています

環境制御による光合成の促進

ハウス内の温度管理をすることで甘みが落ちると言われている春以降も甘い苺を栽培できるようにしています

上部へスクロール